
2600mAhの大容量バッテリーを採用
○ 残量不足に気づいたときにも、すぐに充電できる急速充電に対応しています。
○ 3つのモードをワンタッチで切り替えられるウィジェットや
時間・電池残量による自動切替など、簡単操作でバッテリー消費が抑えられます。

カメラの性能も抜群、光学式手ブレ補正にも対応。
○ 周りを大きくぼかした近接撮影
○ モバイルライトなしで自然な色合いに
○ 暗いシーンでのノイズや手ブレを軽減
○ 動きのある被写体が止まったようにクッキリ写る

レンズ細部にもこだわり
○ カメラON速起動約0.4秒(最速時)
スピーディーな操作で、チャンスに強い。シンプルに表示される機能ボタンとアイコンで
カメラの操作がスッキリとわかりやすく、使いやすくなりました。
○ Voice Shot
片手がふさがっていてシャッターを押せないときなどに
音声でシャッターを切ったり、明るさやモードの設定変更が可能。
○ 多彩な撮影モード
「魚眼レンズ」「ミニチュア効果」「パノラマ撮影」「セピア」「モノクロ」「銀残し」「連写撮影」「パノラマ」
などの多彩な撮影モードがあります。

使用シーンに応じた 高画質&好画質
○ ユースフィットモード
周囲の明るさや照明の種類(蛍光灯や白熱灯)時間帯など
人の生活環境に合わせて自動でインテリジェントに画質を調整するモードです。
○ アウトドアビュー
明るい場所ではコントラストを自動調整。屋外などでも動画やwebサイト、メールなどを見やすく表示します。
○ ベールビュー
(のぞき見ブロック) フィルタ画像で周囲からののぞき見をブロックします
フィルタ表示が進化して、正面からは見えやすく、周囲からはより見えにくくなりました。

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
キャリア | docomo | 販売時期 | 2013年夏モデル |
OS種類 | Android 4.2 | 最大待受時間 | 530 時間 |
内蔵メモリ | ROM 32GB RAM 2GB | CPUコア数 | クアッドコア |
文字入力 | タッチパネル | 外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード |
バッテリー容量 | 2600 mAh | ||
画面性能 | |||
タッチパネル | ○ | 液晶サイズ | 4.8 インチ |
液晶画面解像度 | 1920x1080 | パネル種類 | TFT液晶 |
3D対応 | |||
ネットワーク | |||
データ通信サービス | Xi(クロッシィ)/FOMAハイスピード | 下り最大データ通信速度 | Xi(クロッシィ):100Mbps FOMAハイスピード:14Mbps |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ | Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
赤外線通信機能 | ○ | テザリング対応 | ○ |
NFC対応 | ○ | ||
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 1310 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | ○ | サブカメラ | ○ |
その他機能 | |||
防水機能 | ○ | HDMI端子 | |
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS機能 | ○ | 海外使用 | ○ |
認証機能 | テレビ電話 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 70x138x10.4 mm | 重量 | 157 g |
備考STRONG> | |||
●当商品は弊社店舗販売も同時しておりますので、在庫なくなった場合はございますが、 その場合お客様には必ず連絡をいたしますが、 キャンセルさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 ●商品の詳しい詳細は、メーカーのホームページにてご確認下さい。 |



購入者さん
ガラケーと2台持ちの為に購入。OCNのSIMでネット専用に使っています。ネット用なのでこのくらい大きい方が使いやすいです。もう一年くらい使っていますが、問題なく作動しています。初めてのスマホなのでバッテリーの持ちや機能性はよくわかりません。
購入者さん
購入し1年半過ぎましたが、バッテリーはまだヘタッタ様子なく、処理速度も購入時とあまり変わらず、サクサク動いてくれます。稀にスリープから復帰できなくなりますが、電源ボタン長押し(10秒か20秒くらい?)で再起動すれば復帰します。(ビルド番号01.00.10に上げれば解決するのかも)GARMINのvivofitと通信ができないのが残念。(Bluetooth Low Energyに対応している、A... ogin0257さん 50代/男性
最高です。ドコモで3000円を払いシムフリーにしてOCNのMVNOで使用しています。今でも不自由を感じません。 |